【グラブル】イベントキャラ「ベス」の育成。成熟体の属性条件について考察
ぎゃううるる~!
ぎゃうるぎゃぎゃぎゃ!(ベスの育成攻略について書いてみたよー)
はじめに
ベスはイベントを少し進めると手に入ります。
このキャラはイベント内で手に入る「ごはん」を与えるとイベントTOPにある「げんき・けんこう・ちょうし」のステータスが増減し、各数値によって成熟後の属性とタイプが決定します。
ではその条件とは?まとめてみました。
属性と型の決定条件について
火 げんき>けんこう>ちょうし
水 ちょうし>げんき>けんこう
土 げんき>ちょうし>けんこう
風 けんこう>ちょうし>げんき
光 けんこう>げんき>ちょうし
闇 ちょうし>けんこう>げんき
最大と最小の差が120以上で攻撃タイプ、100以下で防御タイプ、110ならどちらかランダム(要検証)
最大(または最小)パラメーターが複数ある場合は、どれが最大(または最小)の場合の属性になるかランダムに決まる
引用元:http://gbf-wiki.com/index.php?%A5%D9%A5%B9%20%28SR%29
※属性のリストはブログ用に見やすくいじってます。
上記のデータを元に計算して実際にベスを成熟させてみました。
管理人は「闇・防御」が欲しいので、
ちょうし>けんこう>げんき
最少と最大の差が100
にしています。さてどうか!
大成功!
要検証とありつつギリギリの数値だったので少し不安でしたが、うまくいって良かったです。
どの属性・タイプにしたらいいのか?
ヴァンピィちゃんが闇属性なのでベスも闇属性が人気のようです。
ベスのサポートアビリティもヴァンピィちゃんありきですからね。
運営からガチャを引けという声が聞こえる
しかし気にせず自分の好きな属性にしたり、持っているキャラとバランスを見て選ぶ人もいます。
管理人は今まで闇属性の回復役をカタリナに任せていたので、回復が出来る闇属性・防御型にしました。
あ、でも弱体無効バリアないことに今気づいた・・・忘れよう。
代わりにかばうがありますし!奥義の威力もカタリナより高そうだし!
使い分けかな・・・。う~む
ちなみに防御型は初~中級者の安定性を高めるために、
攻撃型は中~上級者が構成の幅を広げるために、
っていうコメントをちらほら見かけました。(Wikiとかスレとかで)
以上になります。参考になれば幸いです。
おまけ(9/1 緊急アプデ前後にイベントTOPを覗いたら)
ずっと見てると不安になってくるわ・・・。